【北海道】温泉付きのおすすめキャンプ場5選を紹介|ほたるの里オートキャンプ場
更新日:2024年6月25日

せっかくキャンプをしようと思っても、汗をかいて夜寝られなくなるのが嫌で億劫になってしまう。多くのキャンパーが抱えるこんな悩みに対する解決策として、すぐ近くに温泉があるかどうかは大切ですよね。今回は北海道内の温泉付きおすすめキャンプ場5選を紹介していきます。

編集者 秋山 遥登
新卒でナイル株式会社に入社した後、2024年沼田町役場 産業創出課 地域おこし協力隊として着任。
現在はほたるの里オートキャンプ場の管理人として活動を続けるほか、
移住系YouTubeチャンネル「きたのもり移住生活」を運営中。
目次
-
キャンプサイトの種類とは
-
温泉が近いおすすめキャンプ場5選をご紹介
編集者イチオシキャンプ場:ほたるの里オートキャンプ場
おすすめ①:丸瀬布オートキャンプ場
おすすめ②:しのつ公園キャンプ場
おすすめ③:三石海浜公園オートキャンプ場
おすすめ④:オートリゾート苫小牧アルテン
おすすめ⑤:ながぬまマオイオートランド
まとめ
キャンプサイトの種類とは?
キャンプサイトの種類とは 通常キャンプサイトは5種類に分けることが出来ます。
①グランピング
常設型のドームテントを中心にテントなどの設営が必要のないキャンプサイトです。食事付きのプランも多く、手ぶらでのキャンプができることもあります。
②コテージ/トレーラーハウス/バンガロー
2名程度のものから30名ほどのものまで、屋根付きの宿泊施設です。トレーラハウスは移動式の車輪がついたもの、バンガローは少人数のものを指しており、コテージにはシャワーやトイレなどの施設がついていることが多いです。
③キャンピングカーサイト
キャンピングカーを充電する電源や簡易水道、排水設備がついたサイトを指します。
④オートサイト/カーサイト
車の横付けが可能な区画割りされたキャンプサイトを指します。
⑤フリーサイト
車の横付けが出来ず、区画割りもされていないサイトを指します。基本的に早く到着した順番でサイトが決まることが多く、キャンパー同士で譲り合いながら宿泊するサイトです。
温泉が近いおすすめキャンプ場5選をご紹介
それでは北海道内にある人気の温泉付きキャンプ場を紹介します。キャンプ場の数が多く決め切れない方は、まず人気のキャンプ場に足を運んでみるのも良いかもしれません。
編集者イチオシキャンプ場|【沼田町】ほたるの里オートキャンプ場



温泉まで徒歩3分、ほたるとクワガタが名物の人気キャンプ場
-
アクセス: 深川留萌自動車道・沼田ICより15分、札幌から車で90分
-
特長: 幼児向けグッズ無料貸出、クワガタ採取に最適、ペット可サイトあり、オーガニック食品充実
-
クチコミ: 自然豊かな環境、ファミリーに人気、設備が充実
-
料金: 一泊3,000円〜 (【公式】ほたるの里オートキャンプ場 予約サイト)

編集者からの一言
平均年齢30代と若い管理人が運営しているキャンプ場です。夏祭りやキャンプファイヤー、名物のリヤカーBarが走るなどイベント盛りだくさんのキャンプ場なので、子供がいるご家庭やグループキャンプにおすすめのキャンプ場です。
